
ゲームをやっている方でしたらデータの管理について考える方も多いかと思います。
Apexのゲーム自体のデータバックアップしなくても管理されているので万が一、switchが壊れたり、電源が付かなくなっても問題ありません。安心してください。
ゲームによってバックアップ方法は様々です。色々なゲームがある中で今回人気が高いゲーム Apex のデータバックアップについて説明していきます。
Apexのセーブデータはサーバーでの管理となっております。データ自体は、EA(Electrnic Arts)で管理されております。ここでEAアカウント(ゲームを初めてする際作っていると思います。)がセーブデータの紐づけをしているため、EAアカウントをしっかり管理していれば問題なく他のswitchなどでもログインができ、データを移行することができます。そのため、データをわざわざ別で取る必要もございません。かなり楽ですよね。

EAアカウントは、電話番号もしくはメールアドレスがIDとなっております。他のアカウント(GoogleアカウントやFacebook、AppleIDなど)とも紐づけすることができます。アカウントが多くなるのが嫌な方は、ここでしっかり紐づけをしておくとログインするとに楽になるので、オススメです。
Switch版Apexでは、他のゲーム機と違い、持ち運びができる利点があります。そのため色々な場所、場面でできるため外などに持ち運び落としてしまう危険性もあります。落としてしまったりするとswitchは壊れ、電源が付かなったり、画面が割れてしまうケースも少なくありません。持ち運ぶ際はお気をつけください。もし故障してしまった時はStyleMartで修理しておりますので、お気軽にご来店下さい。
ご予約はライン、お電話にて受付しております。
スタイルマートは、イオン津ショッピングセンター内1階にございます。
イオンリカー隣、ミスタードーナツ近くでございます。

皆さんもご存じの旧サティのイオン津ショッピングセンターはこちら
津市内、鈴鹿、久居、松阪、三重県内の遠方から車でお越しの方でも駐車場の心配はいりません。
イオン津は、1,770台停めれますので安心です。
電車でお越しの方は、津駅から東改札口を出て15分、バスなら10分です。
ご予約してくださると修理がスムーズです。
お気軽にお問い合わせしてください。
お電話でご予約はこちら
LINE@でのご予約はこちら
ID:@541hmjfp
修理代金はこちら